事務所ブログ

最新記事

この人生、この人情
「昼さぼり」はすてきです。

「昼さぼり」はすてきです。

京都の裁判所に行けば事務所に直帰する。 昔はお寺さんに寄ったり、 鴨川をぶらぶら歩いたりしてたのに。…

てくてく旅行記
室生寺のしゃくなげ、そして読経

室生寺のしゃくなげ、そして読経

雨上がりのどんよりした天気だったから 一層、きれいに見えたのかもしれない。 室生寺の仁王門の奥にしゃ…

つれづれに一言
iPhoneはむずかしいなぁ・・

iPhoneはむずかしいなぁ・・

最近、携帯電話を買い換えた。 iPhoneというやつにである。 それがなんとも使いにくい。 操作がわ…

この人生、この人情
神戸震災、あのときは・・・

神戸震災、あのときは・・・

神戸の三宮からタクシーに乗った。 東北の震災の話になった。 地震といえば、神戸も大地震があった街だ。…

【最新情報】取扱事件グラフを更新しました。

当事務所ホームページの取扱事件グラフを更新しました。 このグラフは、2011年3月10日現在の当事務…

ここが相続の勘所
何円からでも遺産紛争が発生する・・!~ボス弁の相続事件簿(第2回)

何円からでも遺産紛争が発生する・・!~ボス弁の相続事件簿(第2回)

【大した遺産がないから】というのが、遺言書を作成しないという一番大きな理由だという(前回、引用した2…

お知らせ

誠に勝手ながら、平成23年1月13日(木)及び14日(金)は研修のため、通常業務をお休みさせていただ…

新年のご挨拶

新年のご挨拶

謹 賀 新 年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 趣味はラグビー…

ここが相続の勘所
25年後の遺言書~ボス弁の相続事件簿(第1回)

25年後の遺言書~ボス弁の相続事件簿(第1回)

「遺言を残しますか」という記事があった(2010年6月26付朝日新聞)。 遺言を残したいと思っている…

年末年始の業務について

本年の業務は12月28日(火)までとさせていただきます。 なお、誠に勝手ながら、新年の業務は平成23…

事務所ブログを検索

月別アーカイブ

お電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください! 各種ご相談・お問い合わせ窓口

お電話でのお問い合わせ
06-6361-6017 ※番号をタップすると電話発信します

受付時間:月~金(祝日を除く) 9:30〜17:30